96才の僕のお婆ちゃんが唯一やってる毎朝3分の健康法

あのアラタ@anoarataです。

僕にはお婆ちゃんがいます。96才ですが好物は天ぷらです

ピザも食べに出かけます。油っこいもの大好きです

マッサージするよと言っても「別にいい」と断られ、身体は丈夫で健康そのもの

そのお婆ちゃんが朝にやっていた、たった1つの健康法があるので今回はそれを紹介します

特別な器具も何もいらない、めちゃカンタンで誰にでも出来る方法です

 

毎朝3分健康法

 

上のイラストの首のツボ

 天柱てんちゅう と 風 地
ふうち

ここを毎朝、起きたら直ぐにギュッギュと押していました。親指で頭蓋骨を押し上げるように強く押していました

これだけです

うちのお婆ちゃんは整体や針灸、マッサージもする事なく毎朝この首のツボを自分で押すだけでめちゃパワフルに活動しています

 

どんな効果があるのか

 

調べてみると、この天柱と風地という2つのツボは多くのサイトで

人間のツボベストランキング10位の中に選ばれています

お婆ちゃんはそれを自然とやっていた。そして長生きで元気健康

さて、そんな天柱と風地だが、どんな効能があるのか?

 天柱(てんちゅう)
 
【主な効能】
肩こり・首こり・頭痛・鼻炎・鼻血・花粉症・ストレス・眼精疲労・目の充血・視力低下の緩和・抜け毛予防・うつ病症・統合失調症・自律神経失調症の緩和・顔のむくみ・喉の痛み
 
【押し方】
「風池」と同じく、親指で強めの力でぐーっと上に押しだすようにする
 
【メモ】
重要な経穴のひとつ
風池が眼精疲労メインなのに対し、こちらは首こりと肩こりがメイン
鼻にも効くのがポイント
喉が痛い時にここを押すと即効性がある
風邪が流行るこの季節、皆も喉が痛くなったら試しに押してみよう
no title

 

 風池(ふうち)

【主な効能】
眼精疲労・自律神経失調症・頭痛・めまい・首こり・肩こり
 
【押し方】
親指で強めの力でぐーっと上に押しだすようにする
 
【メモ】
このツボは眼が疲れた時に押すとすごく効く
次の「天柱」と場所が近いが、効能は少し異なる
no title

引用元:汎用性のある人体のツボで打線を組んでみた

 

効能をちゃんと読んでもらえると、もうホントここさえ押しておけばオッケーみたいに感じたと思います

 

ちなみに参考にさせてもらったサイト様のベスト10入りした他のツボも紹介します

 

ココだけ押しておけばオッケーなツボ10選

 

 合谷(ごうこく)
 
【主な効能】
歯痛・高血圧・生理痛・頭痛・蓄膿症・花粉症・難聴・耳鳴り・肩こり・喉の痛み・いびき・風邪・五十肩・寝違え・神経過敏・精神不安・眠気解消・入眠困難・めまい・物忘れ・無気力・腎臓の疲れ・便秘・下痢

【押し方】
逆の手の親指で人差し指側の骨に向かって挟むように3~5秒間、そこそこの力で押して1秒休むこれを数セット
 
【メモ】
言わずと知れた最強の万能ツボ
上半身の痛みほぼ全てに効能があるほど
強力すぎるがゆえに、妊娠中の人が押すとお産を促す恐れがあるので要注意
no title

 

僕はヒドイ肩こりと片頭痛持ちなんですが、症状が現れた時はココを無意識に押していました

目が疲れた時目頭を押さえるあの仕草も実は眼精疲労に効くツボを押してる。人間って自然とツボを押すように出来てるんだなと痛感しました

 

労宮(ろうきゅう)

【主な効能】
ストレス・疲労回復・緊張ほぐし・不眠症・うつ
 
【押し方】
ゆっくり丁寧に親指やツボ押し、つまようじを10~20本束ねたものを使って位置を間違えないように押す
 
【メモ】
心のツボと言われている
「人」という字を手のひらに書いて飲み込むと緊張が収まるというおまじないがあるが、それは字を書いた時にこの労宮を通っているためと言われている
食後すぐには押さない方がいいとのこと
no title

 

押してみると分かるけど、ジーンと身体がリラックスしていくのが感じれます。余り認知度の低いツボなので知っておくと疲れている時にはかどります。

 

百会(ひゃくえ)

【主な効能】
自律神経失調症・めまい・ストレス・耳鳴り・頭痛・頭重感・目の疲れ・抜け毛・肌荒れ・鼻づまり・肩こり・不眠症・痔

【押し方】
皮膚に対して垂直に、両手の中指を重ねて押さえる

【メモ】
ここを押すと下痢になる~と昔言われてた場所
実は真っ赤な嘘で、自律神経を整える良いツボなもよう
no title

 

昔下痢になると言われていたツボがまさかの超汎用のベストなツボです

 

湧泉(ゆうせん)

【主な効能】
疲労回復・脚の痛み・脚の冷え性・脚のむくみ・集中力を高める・夏バテ・抜け毛予防
 
【押し方】
ツボ押しなどの道具で力強く押す
 
【メモ】
足の指を曲げると出来るくぼみ部分
脚や身体の疲労回復がメイン
場所が場所なだけに手軽に押せる場所ではないが、事務作業の時にツボ押しや青竹踏み、ゴルフボール等で押すと良い
no title

 

図だと分かりづらいけど実際に足の裏を触ってみると直ぐわかります。意外にガッツリへこんでいるので

 

 承山(しょうざん)

【主な効能】
痔・便秘・脚のむくみ・腰痛・腎臓の疲れ・頻尿
 
【押し方】
両手の親指を重ねて数秒間押す
 
【メモ】
主に脚に効くツボだが、便秘や腎機能にも効果がある
このツボのすぐ上には「承筋」「承間」というツボがあるが、いずれも脚のむくみには効果的
立ち仕事で脚が疲れた時に押すと血流が促進されて回復するのでこちらもぜひ押してみよう
no title

 

立ち仕事の人には必見のツボです!! ぜひ押してみましょう

 

翳風(えいふう)

【主な効能】
顔のむくみ・顔の代謝促進・耳鳴り・難聴・中耳炎・歯痛・めまい・しゃっくり・首こり
 
【押し方】
中指の腹を使ってゆっくり軽く3秒間押す
 
【メモ】
耳の裏の最も窪んだ場所
主に耳に効くツボだが、歯痛にも効く
血管やリンパ腺が通ってるため、強く押しすぎてはいけない
no title

 

顔のむくみも取れるので特に女性はしっておくと得なツボです

 

以上になります

どれも知っておいて損はないツボだと思います

 

それではまた

 

スポンサーリンク